5月24日更新
当店の作業員は、引き続きマスクを着用してお伺いしております。
何卒ご理解とご協力のほど、宜しくお願い申し上げます。
水道局指定店
東京・神奈川・千葉・さいたま
はい、無料です。
症状を見させて頂かないと原因が特定できないので、当店ではまず、無料にて状態を見させて頂いております。
症状が同じでも、原因が異なるケースは多々ありますので現状を拝見させて頂き、原因がある程度分かった段階で見積書を提示致します。
見積もりは、まず現状を拝見させて頂いてから提出致します。(無料)
0120-899-299
基本的には難しいですが、概算見積もりはお伝えできる場合があります。
上記のとおり、現在のトラブルの状況を拝見しませんと、見積もりは難しいです。
原因の違いにより、行う作業が違ってくるからです。
建物には二つと同じものはなく、築年数は当然として、配管方法やパイプの材質、口径もさまざまです。
敷地内の空地部分が土なのかモルタル(コンクリート)なのか?
排水溝部分の浅いつまりなのか、前面道路に近い方の地中埋設管のつまりや破損なのか?
こればかりは、診察をしないと処方箋を出せないお医者さんと似た部分があります。
腹痛の原因が消化不良なのか、ストレス性の胃痛なのかは、診察しないと分からないのと似ています。
ただしケースにより、概算でだいたいこの位の金額で直せるという、ざっくりとした料金のご案内は出来る場合もあります。
電話での見積もりは基本的には難しいですが、概算料金のご案内はできる場合もあります。
0120-899-299
これらのお問合せには対応しておりません。
すでに他の業者さんが着工している場合や、作業が終了した後で、かかった料金が適切であったか?とのお問合せを頂くことがありますが、これには残念ながらお答えできません。
仮に当店の方が安かったとしても、業者さんの会社規模や運営方針の違いなどにより工賃設定は若干違うのは当然と言えます。
行うべき作業の内容の見立ても業者により違う場合もあります。そのため当店の方が安い場合もあるでしょうし、逆に高い場合もあるでしょう。
いずれにせよ、他の業者様にすでに依頼された修理の代金を、現場を見ていない私どもがお答えすることは出来かねてしまいます。
着工前であれば「相見積もり」になりますので、当然、当店の見積書も提出できます。
すでに他業者様に依頼された修理の料金に関するお問い合わせには対応できません。
0120-899-299
はい、ご都合の良い日程に合わせて見積もりにお伺い致します。
お仕事の関係や、病院の受診予約などにより、週末しか在宅されて居られないお客様は多数いらっしゃいます。
そのような場合は、事前にご予約を頂ければお客様のご都合に合わせて見積もりに伺うよう最大限の努力を致します。
土日、祝日でも対応させて頂いております。
また、休日料金や夜間割増等もかかりませんので、ご安心の上お問合せ下さい。
※社員の作業状況により、お伺い時刻の調整のご相談をさせて頂く場合がございます。
土日祝も営業しておりますので、ご都合のよい日程がございましたら担当者にお伝え下さい。
0120-899-299
トイレつまりの修理をご自分でやってみて、直らない場合はそれ以上は刺激しない方がよいです。
サービス一覧のトイレつまりのページでもご説明していますが、ご自分でラバーカップなどで修理されても直らない場合、それ以上は作業を進めない方が安全です。
非水溶性の異物(プラスチック製のキャップ、使い捨てカイロ、おもちゃ、生理用品、等々)が混入している場合は圧力をかけても直りません。
原因がトイレの便器内ではなく、下水管のつまりの場合も空気圧で直すのは難しいです。
圧力をかけても直らない場合は専門業者に点検依頼をかけた方がよいでしょう。
ラバーカップや真空ポンプでトイレつまりが解決しない場合は、固形物の混入や下水管のつまりの場合があります。それ以上は作業をせず、そのままの状態を業者に診てもらうことをおすすめします。
0120-899-299
パイプ洗浄剤を数日間連続して使用してみて下さい。
また、すっぽん(ラバーカップ)などで圧力をかける作業はやらないで下さい。
キッチンのつまり(排水不良)をご自分で直す場合、圧力をかける方法は絶対やらなようお願いします。
詰まっている部分が排水管の奥の方だった場合、水漏れの原因になります。
ユーチューブなどの動画で、ラバーカップを使用している映像を見かけることがありますが、あれは非常に危険な作業です。
人体に危険はありませんが、水漏れなどの二次的なトラブルの原因ナンバーワンです。
配管の方法にもよりますが、一般的に排水ホースと排水管の接続部分は弱いことが多く、圧力により接合部が外れたり、ゆるんだりする可能性があります。
それが原因で悪臭トラブルが発生したり、最悪は床や下の階に水漏れする場合があります。
特に、二階に台所があるお宅は注意してください。
台所のつまりをご自分で直す場合、空気圧をかける器具は絶対に使わないで下さい。
替わりに、ワイヤーなどの圧力に頼らない器具や、パイプ洗浄剤を使用するようお願いします。
さまざまな水道詰まりトラブルがありますが、キッチンつまりの場合は、特に無理はしない方がよいです。
当社が提供するサービスについてご案内いたします。
台所の排水口がつまって水が流れない。
流しの水はけが悪く、水が抜けるのが遅い。 etc.
浴槽の栓を抜くと洗い場に水が逆流してくる。
排水口が水を吸い込まない。 etc.
洗濯をしていると洗濯機が停止してしまう。
洗濯パンに水が逆流してあふれそうになる。 etc.
庭や通路にある小さいマンホールから汚物があふれている。
汚水マスの中が汚水でいっぱいになっている。 etc.
排水口の掃除をしても詰まりが抜けない。
パイプ洗浄剤を使っても詰まりが解消しない。 etc.
駐車スペースの奥にある汚水槽が満水になっている。
地下の汚水をくみ上げるポンプが故障した。 etc.
まずはしっかりと原因をお調べします。
出張見積りは無料となっておりますので、お気軽にご相談下さい。
また、電話での無料相談も随時受け付けております。
アパート・マンションオーナー様に向けた法人サービスもございます
ご不明点、お悩みのご相談をお待ちしております。
携帯・PHP OK
0120-899-299
受付:午前9時~午後6時
(土日祝も営業しております)