5月24日更新
当店の作業員は、引き続きマスクを着用してお伺いしております。
何卒ご理解とご協力のほど、宜しくお願い申し上げます。
水道局指定店
東京・神奈川・千葉・さいたま
Useful information
お風呂の水がスムーズに流れない・悪臭がする場合は排水溝がつまっている可能性があります。
急に流れなくなるとびっくりしてしまうものですが、あらかじめ知っておくと慌てずに済みますし、自分でお掃除することでつまりが直せることもあります。
お風呂の排水溝がつまってしまう1番の原因は、髪の毛です。
きちんとお掃除をしていても細い髪の毛は流れてしまいます。
そこに石鹸カスやアカ、皮脂が流れて髪の毛に絡まりつまってしまいます。
また、ヘアピンやゴム、詰め替え用のシャンプーなどの切れ端のビニールなどの固形物を流してしまうとつまりの原因にもなります。
「ちょっと流れが悪いな」と感じたらすぐに掃除をすることでつまりを直せる場合があります。
排水口の掃除
一番初めにやるのは、ゴミ受けや排水トラップなど外せるものは全て外して、歯ブラシやスポンジできれいにお掃除しましょう。
簡単なことですが意外に汚れているもの。これで解消される可能性があります。
パイプクリーナーを使う
ホームセンターやドラッグストアで購入できる液体のパイプクリーナーを使ってみましょう。
排水口のカバーやゴミ受け、排水トラップを外し、液体パイプクリーナーを流し入れ、説明書通りの時間(15分から30分くらい)放置し、水かお湯を流して洗い流すだけです。
パイプクリーナーは髪の毛などを溶かしてつまりを解消してくれますよ。
ワイヤーハンガーやラバーカップを使う
つまりを解消するための道具として、排水管の中を洗うワイヤーハンガーや吸引する力でつまりを解消するラバーカップなどがあります。
どちらもホームセンターや100均で購入することができるので、初めて使う人はちょっと大変かもしれませんが、これで解消されることもあります。
(ただし固形物が流れてしまった場合は、すぐに作業を中止し、取り除くようにしてください)
お風呂のつまり修理の詳細こちら
「いろいろやってみたけど直らない・・・」
こんな場合は専門業者に相談を!
奥の方に気付かないうちに固形物が流れてしまい水をせき止めてしまっている場合は、自分ではどうにもなりません。
また、つまりがひどいと掃除ではきれいになりません。
自分でやり過ぎて破損させてしまったり、悪化させてしまったりする前に、早めに専門業者に依頼することをおすすめします。
当社が提供するサービスについてご案内いたします。
台所の排水口がつまって水が流れない。
流しの水はけが悪く、水が抜けるのが遅い。 etc.
浴槽の栓を抜くと洗い場に水が逆流してくる。
排水口が水を吸い込まない。 etc.
洗濯をしていると洗濯機が停止してしまう。
洗濯パンに水が逆流してあふれそうになる。 etc.
庭や通路にある小さいマンホールから汚物があふれている。
汚水マスの中が汚水でいっぱいになっている。 etc.
排水口の掃除をしても詰まりが抜けない。
パイプ洗浄剤を使っても詰まりが解消しない。 etc.
駐車スペースの奥にある汚水槽が満水になっている。
地下の汚水をくみ上げるポンプが故障した。 etc.
まずはしっかりと原因をお調べします。
出張見積りは無料となっておりますので、お気軽にご相談下さい。
また、電話での無料相談も随時受け付けております。
アパート・マンションオーナー様に向けた法人サービスもございます
ご不明点、お悩みのご相談をお待ちしております。
携帯・PHP OK
0120-899-299
受付:午前9時~午後6時
(土日祝も営業しております)