出張料無料。
まずはお電話にてお気軽にご相談くださいね!
水道局指定店
東京・神奈川・千葉・さいたま
台所の排水溝が詰まって流れなくなるトラブルの修理事例です。
流しの水が流れなくなるのは、排水溝の下のパイプの内部が詰まってしまうからです。
特にキッチンの場合は「油」がパイプ内に溜まってしまい、それがある一定量に達すると、流し排水溝の水は全く流れない状態になります。
キッチンとは限らず、お風呂場でも洗面所でも、排水溝の水はけが悪くなった時、多くの方がまず最初に行うのは、排水溝の掃除とパイプ洗浄剤の投入ではないでしょうか。
キッチンの場合であれば、菊割れ型のゴムをはずし、その下にあるバスケットもはずし、更にその下にあるお椀型の部品も外して洗うところまでは、多くの方がやっておられると思います。
ところがその後、パイプ洗浄剤を流したとたんに、かえって水の流れが悪くなるという不可思議な現象が起きることがあります。
今回、修理依頼を頂きましたお客様も、パイプ洗浄剤を流したら「排水溝の水が全く流れない状態」になってしまったとのことでした。
まずはしっかりと原因をお調べします。
出張見積りは無料となっておりますので、お気軽にご相談下さい。
当社が提供するサービスについてご案内いたします。
台所の排水口がつまって水が流れない。
流しの水はけが悪く、水が抜けるのが遅い。 etc.
浴槽の栓を抜くと洗い場に水が逆流してくる。
排水口が水を吸い込まない。 etc.
洗濯をしていると洗濯機が停止してしまう。
洗濯パンに水が逆流してあふれそうになる。 etc.
庭や通路にある小さいマンホールから汚物があふれている。
汚水マスの中が汚水でいっぱいになっている。 etc.
排水口の掃除をしても詰まりが抜けない。
パイプ洗浄剤を使っても詰まりが解消しない。 etc.
駐車スペースの奥にある汚水槽が満水になっている。
地下の汚水をくみ上げるポンプが故障した。 etc.
まずはしっかりと原因をお調べします。
出張見積りは無料となっておりますので、お気軽にご相談下さい。
また、電話での無料相談も随時受け付けております。
アパート・マンションオーナー様に向けた法人サービスもございます
ご不明点、お悩みのご相談をお待ちしております。
携帯・PHP OK
0120-899-299
受付:午前9時~午後6時
(土日祝も営業しております)