3月22日更新
当店の作業員は、引き続きマスクを着用してお伺いしております。
何卒ご理解とご協力のほど、宜しくお願い申し上げます。
水道局指定店
東京・神奈川・千葉・さいたま
郊外の一戸建て住宅での修理事例です。
庭にいくつかの下水マンホールがあり、マンホールのフタの周辺に、汚物があふれているので見てもらいたいとお電話を頂きました。
数日前にトイレがつまり、業者を呼んで修理をしたがまだスッキリと流れない状態とのお話です。
敷地内の庭や通路部分に数か所ある下水マンホールは、正確には「汚水桝 おすいます」と呼ばれる排水設備です→
この汚水枡に汚水が逆流したり溢れたりするトラブル→は、その8割以上が「排水管のつまり」です。
排水管とは、家の中で使用されて汚れた水を排出するためのパイプで、家の中では床の下に隠れ、家の外では地中に埋設(まいせつ)されているため、やはり隠れています。
庭にいくつかあるマンホールは、排水管で全てつながっています。
比較的あふれが少なく、掃除しやすいマンホール(汚水枡)から修理を開始します。
庭や通路にあるマンホール(汚水枡)があふれるトラブルは郊外の一戸建て住宅で頻発するトラブルのひとつで、原因の8割以上が「排水管のつまり」です。
そもそものトラブルの始まりは「トイレの排水不良」であることが多く、業者を呼んで修理してもらったにもかかわらず、スッキリと流れない状態が長く続くのが特徴です。
排水管のつまりを抜く作業の詳細はこちら→
当社が提供するサービスについてご案内いたします。
台所の排水口がつまって水が流れない。
流しの水はけが悪く、水が抜けるのが遅い。 etc.
浴槽の栓を抜くと洗い場に水が逆流してくる。
排水口が水を吸い込まない。 etc.
洗濯をしていると洗濯機が停止してしまう。
洗濯パンに水が逆流してあふれそうになる。 etc.
庭や通路にある小さいマンホールから汚物があふれている。
汚水マスの中が汚水でいっぱいになっている。 etc.
排水口の掃除をしても詰まりが抜けない。
パイプ洗浄剤を使っても詰まりが解消しない。 etc.
駐車スペースの奥にある汚水槽が満水になっている。
地下の汚水をくみ上げるポンプが故障した。 etc.
まずはしっかりと原因をお調べします。
出張見積りは無料となっておりますので、お気軽にご相談下さい。
また、電話での無料相談も随時受け付けております。
アパート・マンションオーナー様に向けた法人サービスもございます
ご不明点、お悩みのご相談をお待ちしております。
携帯・PHP OK
0120-899-299
受付:午前9時~午後6時
(土日祝も営業しております)