3月22日更新
当店の作業員は、引き続きマスクを着用してお伺いしております。
何卒ご理解とご協力のほど、宜しくお願い申し上げます。
水道局指定店
東京・神奈川・千葉・さいたま
他の施工事例でご紹介致しましたが、汚水ポンプが故障している他、敷地内の大きなグリストラップが、長期間放置されていたため、油が凝固して排水つまりを起こしていました。
こちらは4層ある「ろ過層」のひとつです。
グリストラップとはそもそもが、油を「ろ過」するための排水設備ですが、これでは完全に機能不全の状態です。
重度の排水つまりを起こしています。
グリストラップが機能していないため、その他の排水枡まで、油が逆流していました。
かなりの期間放置されていた排水マス内のスカム(油が変化した酸性ヘドロ)は固形化して固くなっています。ハンドシャベルで剥ぎ取りながら取り除きます。
手作業でスカム(油のヘドロ)をある程度取り除いたら、次は、高圧洗浄機で排水枡を洗います。
次つぎに流れてくる油の成分が、排水枡のスカムと引き合わないように、なるべくツルツルにキレイになるまで洗います。
大量の油が取り除かれれば、あとは洗浄するだけです。一番手前の四角い水槽から、ろ過された水が排出されます。
水がかなり、きれいな色を取り戻してきました。
今回の施工事例は「外置き型のグリストラップ」の排水つまりです。
グリストラップは定期清掃が絶対に必要な排水設備です。
当社が提供するサービスについてご案内いたします。
台所の排水口がつまって水が流れない。
流しの水はけが悪く、水が抜けるのが遅い。 etc.
浴槽の栓を抜くと洗い場に水が逆流してくる。
排水口が水を吸い込まない。 etc.
洗濯をしていると洗濯機が停止してしまう。
洗濯パンに水が逆流してあふれそうになる。 etc.
庭や通路にある小さいマンホールから汚物があふれている。
汚水マスの中が汚水でいっぱいになっている。 etc.
排水口の掃除をしても詰まりが抜けない。
パイプ洗浄剤を使っても詰まりが解消しない。 etc.
駐車スペースの奥にある汚水槽が満水になっている。
地下の汚水をくみ上げるポンプが故障した。 etc.
まずはしっかりと原因をお調べします。
出張見積りは無料となっておりますので、お気軽にご相談下さい。
また、電話での無料相談も随時受け付けております。
アパート・マンションオーナー様に向けた法人サービスもございます
ご不明点、お悩みのご相談をお待ちしております。
携帯・PHP OK
0120-899-299
受付:午前9時~午後6時
(土日祝も営業しております)