5月13日更新
コロナウイルス感染拡大防止のため、当店では引き続き、作業員は全員マスクを着用しております。何卒ご理解とご協力のほど宜しくお願い申し上げます。
水道局指定店
東京・神奈川・千葉・さいたま
トイレのつまりトラブルが発生し、便器から水があふれそうになると、多くの人は焦ってしまいどうすればよいか迷ってしまうと思います。
そして、急いで緊急の水道修理業者に連絡をする方も多いと思います。
もちろんそれは間違いではなく、最初から専門業者に任せた方が安心ではあります。
しかし、このページではあえて水道業者を呼ばないという選択肢も含めた判断基準を述べてみたいと思います。
その理由としては、コロナ禍で時間と費用の両面において、なるべく節約したいお客様が多いことが推測されるためです。
それではさっそく解説してみます。
トイレの水位は確認しましたか?
水位が上がり、溢れそうになっていても焦る必要はありません。
ペットボトルをハサミで切って作ったカップでくみ取れば、あふれる心配はありません。
水位が下がる現象がないことを確認したら早速、トイレつまりを修理してみましょう。
トイレつまりを自分で治そうとする場合、最低限の器具は必要になります。
とはいえ、夜間などで器具を買いに行くことができない場合などは、身近なものを道具の代用にする必要があります。
その場合、針金ハンガーをほどいて即席のワイヤーを作り、それをなるべく便器の奥の方まで挿入して、固まったトイレットペーパーを崩して流す方法があります。
詰まっている位置によっては効き目がない場合もありますが、浅い部分のつまりであれば、ハンガーでなく、割りばしでも詰まりが抜ける場合があります。
実際の修理方法の詳細は、下記のリンクをクリックしてご確認下さい。
ただし、こちらの写真のように水位が下がっている場合は、水道屋などの専門業者に依頼して下さい。
トイレがつまったときに水位が下がる現象は、便器内に異物が混入した時に起きること多く、この現象が起きたときは、いわゆるスッポンなどの器具による加圧作業は無効です。
無効ならまだましで、かえって状況が悪化するケースもあります。
その他、便器の水位が下がる現象が起きたときは、排水管の内部が詰まっている場合もあります。
トイレの便器つまりを直す方法には何パターンかありますので、無料見積りのご利用をおすすめします。
薬剤洗浄のみ | ¥4,000 |
---|---|
ローポンプで詰まりを抜く作業 | ¥8,000 |
ウォーターラムの空気圧で詰まりを抜く作業 | ¥10,000 |
便器に落としてしまった異物を取り除く作業 | 型番等確認後、見積もり(無料) |
お問い合わせフォームからご質問頂ければ、地域担当の社員から折り返しのご連絡を差し上げます。
お急ぎの方は下記フリーダイヤルまで直接お電話下さい。
自分でやってみたが直らない
対応エリアを知りたい
こんなトラブルには対応している?
概算の料金を教えてほしい etc.
当社が提供するサービスについてご案内いたします。
台所の排水口がつまって水が流れない。
流しの水はけが悪く、水が抜けるのが遅い。 etc.
浴槽の栓を抜くと洗い場に水が逆流してくる。
排水口が水を吸い込まない。 etc.
洗濯をしていると洗濯機が停止してしまう。
洗濯パンに水が逆流してあふれそうになる。 etc.
庭や通路にある小さいマンホールから汚物があふれている。
汚水マスの中が汚水でいっぱいになっている。 etc.
排水口の掃除をしても詰まりが抜けない。
パイプ洗浄剤を使っても詰まりが解消しない。 etc.
駐車スペースの奥にある汚水槽が満水になっている。
地下の汚水をくみ上げるポンプが故障した。 etc.
まずはしっかりと原因をお調べします。
出張見積りは無料となっておりますので、お気軽にご相談下さい。
また、電話での無料相談も随時受け付けております。
アパート・マンションオーナー様に向けた法人サービスもございます
ご不明点、お悩みのご相談をお待ちしております。
トイレつまりを自分で治す方法の詳細はこちら→
当店のトイレつまり修理サービスこちら→
携帯・PHP OK
0120-899-299
受付:午前9時~午後6時
(土日祝も営業しております)