6月17日更新
コロナウイルス感染拡大防止のため、当店では引き続き、作業員は全員マスクを着用しております。何卒ご理解とご協力のほど宜しくお願い申し上げます。
水道局指定店
東京・神奈川・千葉・さいたま
今日は、賃貸住宅でトイレが詰まって流れなくなってしまったとき、どのような手を打つべきか?について書いてみようと思います。
当然、居住形態でトイレの構造が変わることはないので、修理をしなければならないことにかわりはないのですが、修理代金の費用負担について、知っておくべきことを書いてみます。
借りているお部屋でトイレが詰まった場合、そのつまりの原因に、住んでいる方の「故意または過失」がない場合、修理費をオーナー側が負担してくれる場合があります。
「故意または過失」とは、言葉を替えれば「わざと、または、うっかり」ということになります。
トイレつまりの場合であれば、「わざとトイレに大量のペーパーを流した」とか「うっかりトイレに携帯電話を落としてしまった」などがそれに当たります。
これらのわざと、またはうっかりがなく、普通に使用していたのにトイレが流れなくなってしまった場合は、使用者側には原状回復義務(元に戻す義務)はないことになります。
この場合トイレがつまった原因は、トイレの経年劣化、または設備機器の不具合とみなされます。
夜間や休日にトイレがつまってしまい、業者を呼ばなければならなくなった場合は、修理代金を「建物名」でもらっておくことをオススメします。
例えば「鈴木ハイム501号室様」という宛名にし、但し書きを「水道修理代として」というふうに書いてもらいます。
そして休み明けなど、不動産屋さんと連絡がつくときに、支払った費用について相談してみましょう。
トイレの便器つまりを直す方法には何パターンかありますので、無料見積りのご利用をおすすめします。
薬剤洗浄のみ | ¥4,000 |
---|---|
ローポンプで詰まりを抜く作業 | ¥8,000 |
ウォーターラムの空気圧で詰まりを抜く作業 | ¥10,000 |
便器に落としてしまった異物を取り除く作業 | 型番等確認後、見積もり(無料) |
お問い合わせフォームからご質問頂ければ、地域担当の社員から折り返しのご連絡を差し上げます。
お急ぎの方は下記フリーダイヤルまで直接お電話下さい。
自分でやってみたが直らない
対応エリアを知りたい
こんなトラブルには対応している?
概算の料金を教えてほしい etc.
当社が提供するサービスについてご案内いたします。
台所の排水口がつまって水が流れない。
流しの水はけが悪く、水が抜けるのが遅い。 etc.
浴槽の栓を抜くと洗い場に水が逆流してくる。
排水口が水を吸い込まない。 etc.
洗濯をしていると洗濯機が停止してしまう。
洗濯パンに水が逆流してあふれそうになる。 etc.
庭や通路にある小さいマンホールから汚物があふれている。
汚水マスの中が汚水でいっぱいになっている。 etc.
排水口の掃除をしても詰まりが抜けない。
パイプ洗浄剤を使っても詰まりが解消しない。 etc.
駐車スペースの奥にある汚水槽が満水になっている。
地下の汚水をくみ上げるポンプが故障した。 etc.
まずはしっかりと原因をお調べします。
出張見積りは無料となっておりますので、お気軽にご相談下さい。
また、電話での無料相談も随時受け付けております。
アパート・マンションオーナー様に向けた法人サービスもございます
ご不明点、お悩みのご相談をお待ちしております。
トイレつまりを自分で治す方法の詳細はこちら→
当店のトイレつまり修理サービスこちら→
携帯・PHP OK
0120-899-299
受付:午前9時~午後6時
(土日祝も営業しております)